冷夏なのか?

2002年6月27日
俺ってば寒がりさんです。
それは認めます。
雨が降れば多少は温度が下がる
それも認めます。
 
でも
吐く息が白いって何か間違ってると思います先生。
でも長袖着たらまた何か言われそうなのでがむばってTシャツで仕事行きました。
 
おかげさんでダストアレルギーなんだか風邪なんだかわからなくなっちまったよ…(ぶぇっきしょい)
 
 
 
余談ですが
ダイアモンドダストって日本語にするとダサイですよね。
金剛石の塵って。

わぁるどかっぷ

2002年6月26日
決勝進出チーム決まりましたね。
 
開幕当初から、話題になったのは美形選手でしたよね。
 
イングランドのベッカム
イタリアのトッティ
アルゼンチンのバティストゥータ
などなど。
しかし、その選手達は志半ばにして帰国して行きました。
これをふまえて決勝進出チームを見てみましょう。
 
 
まずはドイツ。
1回でもドイツの試合を見た事がある人なら聞いた事があるかもしれません、キーパーのカーン。
ゴリラ顔。
 
次にブラジル。
今現在、ワールドカップで得点王のロナウド。
出っ歯。変な髪形が幸い(?)してか、カッパ顔。
 
 
興味ある人は検索サイトで写真などを探してじっくり見てください。
(注・上で出した選手は代表例で、勿論美形さんもいらっしゃいます(笑))
(注2・悪気はないっす。ホントに(笑))

ばんだな。

2002年6月25日
俺が良く着用しているベストのような上着(つかベストだろうか)を着つつ、赤いバンダナをつけてみた。
 
 
 
 
ラルフっぽかった。(死)

参考
http://www.brezza.com/kof2001/03chara/04ikari/04ralf.html
 
 
 
 
万が一コスプレせざるを得ない状況になったら、コイツかテニプリのマムシかなぁ、と思った。
…いや、バンダナだと髪型意識しなくて良いん…(何
時代は変わった、と思った瞬間。
松屋に入ると女性の団体がいて、何故か野郎の俺の方が食いづらかった時。
 
俺も終わったな、と思った瞬間。
ハムカツサンドをベルト付きのズボンの上に落とし、ハムカツとベルトを間違えてパンに挟んだ時。
 
ボケが始まったのか、と思った瞬間。
自販機の買いたいジュースのボタンを押したら別の物が出てきた時。
 
俺って幸せなヤツかもしれない、と思った瞬間。
昼飯何を食おうかと考える事に1時間費やした時。
 
俺ってバカだなぁ、と思った瞬間。
これ読んだ時。

げーせん。

2002年6月23日
ゲーセンに行ったら久々にある少年に会った。
この少年はゲーセンで知り合った仲で、ゲーセン友達とでも言うのだろうか、とあるガンダムの対戦ゲームで隣同士でタッグを組んで相手と対戦して以来の知り合いである。
他の地元のゲーセンとかでも良く会うため、仲良くなり、携帯の電話番号等も交換した仲だ。
が、俺がこんな性格なので(核)メールしない、電話かけないので音信不通に。
俺自身、ゲーセンには良く行くけどこの少年には全く会ってなかったわけで。
大体半年ぶりくらいだろうか。良く俺の後姿を覚えてたものだ。
暫くその少年と久々にガンダムをやりこみ、俺が眼精疲労による頭痛に見回れたのでそのまま別れた。
 
しかしまぁ、懐かしいのは良いけど
悲しいかな
頭ボサボサなまんまだったよ。。
済まないねぇ…。バンダナでも巻いておけば良かったよ(><。
 
 
余談だが、その後お札を崩すのを忘れてたために別のゲーセンに入った。
そこでついでに御菓子掬いクレーンゲームを1500円くらいやりこんで、ガムを大量に頂いた。
そらもう、取りだし口の蓋が開かない程。
きっとそこの店員さんには『取りだし口の蓋が開かない程ガムを掬ってったお客様』と覚えられた事だろう。しくしく。。

げっふん。

2002年6月22日
久々にサッカーやってきました。
 
 
疲れたので寝ます。ぐぅ。
ファイナルファンタジー(11だっけか)が発売されたようで。
PSがまだ灰色なウチには関係のない話で御座いますが(何
発売後、数週間で売上ランク10位あたりまで落ちてるようで、順調で何よりです。←FF7まで。8以降は好いてない
さて、FFの発売シーズンとなると、どうしても思い出す人物が一人います。
その人はウチら小・中学の同級生では勿論有名。
高校の卒業文集にもFFのこと。更には大学を辞めて『スクウェアで働く』と専門に行った人物です。
上記のことで充分お分かりでしょうが、彼は相当のFFマニアです。
 
 
数年前にコーラのペットボトルにFFのボトルキャップがついてきましたよね?
無論、箱買いでした。
 
良くワンダースワンやらPSで昔懐かしいFFシリーズがリニューアルして出されてますよね。
無論、買いました。ハードごと。
 
3日でFFをクリアした
これならば結構やり込む人がいるので、他にもいるかもしれませんよね。
 
FF6の発売日、学校を休んだ。
これもひょっとするといるかもしれません。SFC版DQ3発売日なんかで休んだって人の話も聞いたことがあります。
 
しかし
 
これはどうでしょう。
 
FF7発売日&購入&開始初日。FF7の連続起動のし過ぎによる熱で
FF7DISC1が
溶けた
 
溶けたんですよ。
 
CDの裏の黒い部分が白くなってるんですよ。
 
イコールCD再起不能ですよ。
 
爆笑ですよ。
 
何せ数時間で『外出た(本格的なワールドマップ)』っつってましたからねー。外出るまでノンセーブで。
惜しくもDISC1突破までにCDが持ち堪えてくれなかったようで、ってそういう問題じゃない。
 
ちなみにこの人
3日でDISC1をクリアした人にDISC1だけ借りて無事に進めましたとさ。
 
 
その人はFF(11だっけか)も無事購入したようで。
余談ですが、この人はちょっと前にパソコンを買ったのですが、絶対にFF(11だっけか)のβテストの為だと思ってるのは俺だけじゃないハズです。
 
 
 
そんな彼はこの日記の存在を知らない。じゃなきゃ書けねぇよ(何

激しく困った。

2002年6月17日
ウチのハーボットの話です。
ウチのHPのTOPにはハーボットがついてます。
広告がバカらしいので月々150円くらい払って有料のヤツ。(何
ちなみにコイツとゲームが出来たりするので、暇を潰したい人はやってみてください。
…ホントに短時間の暇つぶしですが(何
 
で、ハーボットもやっぱし世話をせねばなりません。
ポスペなんかはポストマン使ってメール送ればポスペの腹が減らないし洗わなくても良いので楽なのですが(待て
ハーボット君は常駐状態っすからね。どうしても餌とかをあげねばならない。
で、この餌ってのが…………
ホームページを更新することよって新しい餌が与えられるらしく。
ちなみに、例の100質問以来ずっと更新してまつぇん。
ハーボットの日記を見ると
ごはん古かった
ごはん古かった
ごはん古かった
ごはんない
ごはんない
ごはんない
ごはんない
ごはんない
  ・
  ・
  ・

ぼくちゃんもうだめぽ(´Д`;)
コンテンツの新しいネタ求む。
ただし
・画力ナシ
・あんまし時間がないので書物も不能
・面倒臭くない物
…ぼくちゃんもう(略)
 
 
余談。
コイツに知り合いのことを聞くと
『ぼく、まだともだちいない…』
『はぁ』
と言ってくれます。
ハーボット取りつけた時からずっとこれしか言ってくれません。
友達がいないんじゃなくて作る気がないんじゃないかと(略)

うーむ。

2002年6月16日
ああ、食いたい物が食えるって良いなぁ。
 
と、ペペロンチーノを食べながらしみじみ思った日曜午後。

例のTシャツ

2002年6月15日
着ました。
帰ったら速攻洗いに出しました。
 
 
 
俺って貧乏性?
だってこう言う時に限って晩飯がコロッケなんすよコロッケ。
ソースついたらENDっすよEND。
 
 
余談ですが…昔、白のジャージを勇んで買い、買ったその当日に醤油たっぷりの豆腐をジャージに落として以来、白い衣類には気をつけまくってるわけで。
ちなみにそのジャージはそれ以来運動用ジャージになりました。ぶちぎれですよ(何

俺ってやつぁ…

2002年6月14日
そろそろ夏なので夏物の服を見に行った。
で、思わず衝動買いしたわけですよ。3000円のTシャツを(泪
今、Tシャツ3000円って普通なんすかねぇ(血涙
あんまし調べて買わないから良くわからんだよ…
でまぁ、何が鬱かって買った理由がね。
 
理由:おまけでマグカップがついてくる
 
 
俺ってこんなんです。(死
ちくしょう、なるべく大事に着てやるぞぅ(泪
フランスEND
アルゼンチンEND
クロアチアEND

日本ENDっつーのはマジ勘弁して欲しいっす(汗
イタリアもEND寸前だったし…何が起こるかわからないっすね、ワールドカップ。

まったく…

2002年6月11日
日曜の日記にネタがありあまってるー、みたいな内容を心にもないことを書くもんだから、ネタが切れちったよ(何
今(AM4:40)書いちゃうと今日のネタが書けなくなるん(何

まぁ置いといて
サッカー熱、熱くなってますね。
普段はサッカーに興味ない人もさすがにワールドカップになると見るようで。
生粋のサッカーファンとしては有難いやら何やら。
例のチケット問題で電話が繋がり辛いのはキレかけますがね(何

普段からサッカー見てる人間にしてみれば、有名選手からマイナー選手まで知ってるわけで
「○○、良いプレイだよなぁ。」「…誰?」こう返されると鬱です(何
ウチの弟なんかは良く知ってるので、コアに語れるので助かります。

でまぁ、やはり有名選手になると話題になるわけで。ジダンとかベッカムとかバティストゥータとか。
更に格好良い選手だと更に話題になるようで(何
「ベッカム萌えー」とか「バティかっこいー」とかならまだOKです。
そのうちテレクラとか出逢い系サイトで「良くベッカムに似てると言われます」「似てると芸能人はバティストゥータです」とか言われるとなると、鬱です。(何
余談ですが、「後頭部がジダン似です」とか言われると腹抱えて笑うかもしれません。

ちなみにベッカム、サッカー以外にも良くモデル業とかもやってるんですよ。
更にちなみに、彼の奥さんは元スパイスガールズのビクトリア嬢。
てゆか、彼は何処となくブラピに似てるなぁ、と思うのは俺だけだろうか。
まぁ、フランス・ワールドカップの時に彼を非難したヤツは反省でもしてなさいってこった。(何


そして日本、ロシアに勝利。めでたい。

みすふる。

2002年6月8日
MR.FULLSWINGなんて野球ギャグ漫画があります。
このネタのセンスが大好きで、毎度腹抱えて笑ってます。夜中だろうがなんだろうか(迷惑
この漫画、ギャグだけじゃなくてストーリーも結構好きで。
まぁ、自分も高校で野球部に少し入ってたけど、こーゆー凪さんみたいに自分を励ましてくれたり夢を信じてくれたり微笑みかけてくれるよーな人がいたら(いねーよってか(笑))辞めてなかったかもなぁ、とか。いや、でも監督がかj(略:何)

今でもなんとなくわかる気がしますヨ。
そーゆー人がいると、ぶっ倒れそうな仕事とかも頑張れると思うし。
とりあえず、この漫画オススメです。興味あったら読んでください。
ってゆか子津、『ブロードウェイがやってきたー』ってツッコミ、どないやねん…(げらり

なんだっけなぁ。

2002年6月7日
嘘をつくなら騙し通してよ、みたいな歌があったよなぁ…なんだっけ。

100の質問その2。

2002年6月6日
実は昨日追加しました。
珍しくハーボットのカウンタが回っていたので、見た人もいるかな?
暇つぶしになれば読んじゃってください。。
・2階まで行くエレベーターと階段ダッシュで競争する(クラウチングスタート:数往復)
・目的地までバスで10分かかる場所まで、バスが出ているのにあえて走る(行き・帰り共に)
・突然、奇妙な踊りを始める
・床屋に行くまで髭を剃らない
・更に髭を伸ばした顔から『タリバン兵』と呼ばれる
・言う事の8割が嘘
・しかし2割が真実というわけではない
・上司の奢りで『好きな物を食え』と言われ、本当に大量の食い物を頼む(それでも腹八分らしい)
・W杯の試合を基準に休みを取った
このような上記に当てはまる漫画のような人は初めて見ました。
この人、見てて飽きません(笑)
 
今日の標語
『類は共を呼ぶ』
 
 
 
 
 
歩くたびに足がビキビキ攣る状態なのにひたすらDDRで跳ねまくる
そんな俺に萌えた人、お手紙ください(壊)

よっしゃ。

2002年6月3日
2:00現在、テイルズの日記のヒット数を越えてました。(笑)
これで第1の目標はクリアなわけで。
つか、左下の『お気に入り登録者』がこれだけ少ないヤツも俺だけではなかろうかと思うのにこれだけカウンタ回してくれるとは…謝謝。(笑)
 
 
そしてそれに対極を成すかのような
 
 
 
 
 
カウンタが回らない俺のHP。
 
 
 
 
 
 
頑張れ日本。
TURNING POINTは日本代表を応援しています。

ショックでけぇ。

2002年6月2日
ぽっぽ屋やってたのかよ…(失意
 
 
それはそうと、例の手紙、昨日だか一昨日に発見しました。非常にすまそ(泪>部長

< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索