呪。

2002年4月28日
今日、はるばる北海道からいらっさった方からハッカ油なる物を頂いた。
有難い事に一緒についてきた紙に『ハッカ健康法』なる色々な使用法の書かれた紙があったので、これを参考することに。
その中に『不眠症にハッカ風呂』なる物が。
実はわたくし、最近1日1回多くて2回、風呂に入るくらい風呂好きでして。
浴槽のお湯が抜かれてたら不機嫌になるくらいにまで成長しました。
なのでこりゃいい、と早速試す事に。
紙には『4、5滴』なんて書いてあるので「余程1滴の効果が凄いのか」などと思い、慎重に垂らす。
が、ハッカの入った瓶の先端は別にスポイト状でもなく、まんま瓶の口ってカンジだったので多少右手に垂れた。
その匂いのキツさとスーッとするアレで効果がどのような物か良くわかりましたが。
とりあえず瓶はバスタオルの上において入浴。
ハッカの香りが漂うお風呂。元来温泉の素とか大好きなので、満足。
が、どうも右頬あたりがスースーする。どうやらさっきハッカ油を少量垂らした右手で触ってしまったらしい。
…すげぇ。『不眠症にハッカ風呂』ってむしろ不眠症を悪化風呂の間違いじゃねぇかってくらいすげぇ。
いくら風呂で寝る事が日課の俺様でもこれは寝れねぇ。
しょーがないので洗顔を試みる。
石鹸で洗顔、失敗。自分の洗顔フォームは弟に全部使われたらしいので母親の洗顔フォーム(爆)で洗顔、失敗。ちなみに母親の洗顔フォームもハッカ。
諦めて頭と体をさっさと洗って出る。
鏡で右頬を見ると、微妙に水を跳ねてた。さすがわハッカ『油』です。
右頬をさすりながらバスタオルで体を拭くと、次は全身がスースーするんですよ。
浴槽を出たときも何ともなかった。
体を洗ったときも何ともなかった。

そうです。
バスタオルです。
この日記の最初の方の一文を読んでみてください。
『とりあえず瓶はバスタオルの上において入浴。』
これです。
手に垂れた=瓶の周囲にもハッカ油が付着している
その瓶を置いたバスタオルで体を拭く=スースー

迂闊でした。
ちょこっと瓶を洗ったくらいじゃ取れないなどは思いもよりませんでした。
『不眠症にハッカ風呂』
今日はとても良く眠れそうです。

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索